人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークの365日

livinginny.exblog.jp
ブログトップ
2012年 06月 26日

Kumareeee!!



少し前の記事に、NYでサットグルに出会ったかもしれないと書いたのですが、
今日はそのグル 「Sri Kumaré(クマレ)」 についてご紹介します。
ディーパック・チョプラ氏も絶賛するすごいグル!笑
NYではIFCアシュラムで会えます。





Kumareは、ニュージャージーのインド移民家庭で育ったビクラム・ガンディー扮する(偽)グル。
このドキュメンタリーの監督でもあるビクラム・ガンディー氏は、敬虔なヒンドゥー教の家庭に生まれ、
子供の時から儀式や礼拝に参加し、大学でも宗教を学びつつもずっと疑問と懐疑心が消えなかった。

その一方で、アメリカではヒンドゥーやらチベットやら禅やらタオイズムの東洋思想やヨガが
60年代から流行し続け、今でもグルやヒマラヤの聖者などをフォローしている人々が一部いる。私もか。笑

でも、そのグルや聖者達もよく知ってみれば普通の人だったりすることも多々。
そこでビクラム氏は、じゃあ自分だってグルになれるんじゃない?
と考え、ヨガのトレーニングをして、ヒゲと髪を伸ばし生粋のインド人顔を生かしてグルに変身し、
米国スピリチャル・コミュニティーのメッカでもあるアリゾナに行きグルを演じる。
という、ドッキリ系ドキュメンタリー映画。

同じドッキリ系のドキュメンタリー映画「Borat」みたいと言われてたので、
爆笑系かと思ってたら、思いのほか心温まる仕上がりでした。

(↓↓↓以下、ネタばれ注意)

彼は、本当はふつうに英語を喋るのだけど、Kumareに扮してる時は
自分の祖母のインドアクセントを真似をして喋り、あたかもインドからやってきた聖者の振舞い。
アリゾナで2人のアシスタント女性とともに、オリジナルのヨガや瞑想法を作って、
その超テキトーなメソッドも効果が出ちゃったりして(自分自身にも!)、どんどん信者も増えてきて
皆からシリアスな人生相談をされるようになる。。

面白かったのは、心理学の博士号を持つ男性の家に行き、
祭壇を作って礼拝を教えるのだけど、その祭壇に写真が3枚飾ってあって・・・
オバマ大統領、自分(Kumare)、オサマ・ビン・ラディンと並んでいて、観客爆笑!!
笑えるんだけど、ある意味深い。。
あと、Kumareのビジョンボードも笑えます。

日々、アリゾナにて信者と交流が深まるにつれて、Kumareは胸が痛くなってくる。
自分はニュージャージーから来た普通のアメリカ人だと告白するのが辛くて。。
なんちゃって説教の時も、「自分はグルではないと自分自身を偽るのはやめてください」
と言いだしてたのが印象的だった。
とにかく、KumareのSceptical methodはお見事☆

インタビューでビクラム氏は、俳優の経験も無いのだけど、
人々はグルを信じたいし、(だから勝手に信じてくれちゃう)
Kumareというグルと一緒に時間を過ごすことを楽しんでいた、と言っていて
ここにも真理があるなぁと思いました。信じようとする心といいますか・・・。

なんちゃってグルとはいえ、(彼自身がもともと魅力的っていうのも大いにあると感じるのですが)
人々は"聖者"と一緒にいることで幸福を勝手に感じるわけで
そして、彼が何をしなくても勝手に意味づけをしたり気付いたりしていく。

映画以外の実生活でも私たちは、相手がいるから、これがあるから幸せだと思ってるけど、
実はその幸福感や癒し感は誰かや何かからもたらされるものではなく
自分自身がクリエイトしているもの(らしい)。そして、そのパワーは計り知れない。。
(※らしいと書いたのはまだ私自身、理屈ではそう理解しても、100%分かったわけじゃないから...)

映画の趣旨としては、自分自身がグルであり、外側にグルは必要ないんだよっていうオチなのですが、
ただ、神様やグルにすべてを捧げるバクティヨガ(信仰のヨガ)や
自分以外の人や動物、物、芸術などを愛することは、真理を理解する良い道だと思う。
対象は犬の歯でも何でもいい、どれだけ相手と一体感を持てているかってところがポイントで、
相手と自分がセパレートしている(dualな)ままでは、本当の愛にはまだ少し遠いようです。

------------------------------------------------------------------
たまたま美しいイメージを日常生活の中で目にすることがあったら、
自分とは切り離された「外の」対象として、頭で理解するのではなく、
感覚の喜びの対象として、感じ、触れなさい。
その姿を見ながらリラックスし、開かれた心をもって、美を感じるにまかせなさい。
そうすれば、新鮮で、開放的で、喜びに満ち、平和だという、自分が目にしている特質が、
自己の内部で開花するだろう。本当のことを言えば、
美の観念とその効果は、
じぶん自身の心の中に生まれるものであって、
対象の側にあるものではないのである。


トゥルク・トンドゥップ著 「チベット仏教の叡智 心の治癒力」 より

------------------------------------------------------------------

by rarara-121 | 2012-06-26 11:55 | Love & Peace


<< 巡礼 ギリプラダクシナ 3      Escape from the... >>