人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューヨークの365日

livinginny.exblog.jp
ブログトップ
2008年 05月 24日

マクロビごはん教室 ミドルイースタン料理編

マクロビごはん教室 ミドルイースタン料理編_f0009868_1447288.jpgマクロビでお馴染みの奈津子さんのお料理クラス。
前回のお菓子クラスの時にあった「ぜひお料理のクラスも開催して下さい」というリクエストに、優しい奈津子センセが応えてくれました。でも実は、既にこれで2回目・・・1回目は「マクロでデトックス」だったそうで参加できなくて残念でした。

そして2回目は、中近東のマクロビレシピということで、
ハーブやスパイスを沢山使った味わい深いミドルイースタン料理に挑戦です。
教えて頂いたのは以下の4品。

☆Hummus with whole wheat pita
(ひよこまめのディップ 全粒ピタ添え)
☆Quinoa tabuli
(キノアの中近東風サラダ)
☆Chick pea tagin with whole wheat cus cus
(ひよこまめのシチュー 全粒クスクス添え)
☆Baklawa
(バクラバ:パイのような中近東のデザート)

←写真は、焼きたてのバクラバ♪

前回も、いろいろと知らない単語が出てきましたが
今回もまずタイトルからして聞き慣れない言葉が・・・
Tabuli(タブリ)とBaklawa(バクラバ)。その聞き慣れない音だけでワクワクするわ〜。
知らないことを知る瞬間ってホント楽しいっ!

今回、キンワは赤いRed Quinoaを使用。
赤いものは大抵何でも少し甘みがあるのだそうです(例えばレッドオニオンとか)
そして、この可愛いルックスとプリッとした食感がたまらん!
味に主張が無いのに、栄養価も高いだなんて(Pickyな私にとって)夢のような食材。

マクロビごはん教室 ミドルイースタン料理編_f0009868_15225989.jpg
ドレッシングとして、同じ酸っぱい材料でもレモン汁(酸性)と梅酢(アルカリ性)
の両方を使って調和をとるのだそう。マクロビは奥が深いのぉ〜。
甘めのRed Quinoaに、イタリアンパセリもピリッと効いて爽やかなサラダなので
これからの季節にかなりの頻度で食卓にのぼりそうです。

あとフムスも初めて作ってみました。
ってか、作るところを見ましたが、あっという間にできちゃって、
メインの「タジン&クスクス」も超カンタンでした!!
これなら家でも気軽にできるな。

マクロビごはん教室 ミドルイースタン料理編_f0009868_1447069.jpgこれ、マントじゃなくて「ピタ」なのよ〜奥さん!!
薄さの中にもモチッとした食感がすごく気に入っちゃって
後でデリで買っちゃったわよ〜。今夜も食べたし。

奈津子センセイ曰く、蒸して食べると程よく柔らかくなって美味しいし、
焼いた物ばかり食べると頑固者になるんだそうで、すでに焼いてあるものを
さらに焼かずに蒸す方がいいのだそうです。
頑固オヤジには今日から蒸しパンよっ!(笑)

そして今回は、レシピには無かったのですが
ファラフェルとサーモンをフィロで包んだターンオーバーを
奈津子センセが事前に用意しておいてくれました。
このファラフェルのソース、ベースはTahiniと呼ばれるゴマペーストで作られていて
めちゃ美味しくて、生徒の皆さんも早速レシピを聞いていました。

そしてデザートのバクラバ。
作り方もユニークで、フィロと呼ばれる紙みたいに薄いパイシートを
途中、砕いたナッツを入れながら
なっちゃん特製シロップを塗って何層にもして、オーブンで焼いたもの。

マクロビごはん教室 ミドルイースタン料理編_f0009868_14492433.jpg
バクラバって初耳だし、食べたこと無いと思っていたのですが、NY来てすぐの頃、
トルコレストランで食べたあの頭が痛くなりそうな程に甘いアレだったんですね〜。
クラスメートのトルコ人に「美味しいでしょ?!」って聞かれて苦笑いした思い出が...。
でも、なっちゃんのレシピはいつだって優しい味だから美味しいっ!
甘みは、ブラウンライスシロップとメープルシロップで控えめで、
中に入ってるピーカンパイの美味しさが引き立ってました。

なんと最後には、オマケのデザートも!!
「バラの香りのミルクプディング ラズベリーソース」
なっちゃん得意の二層式デザートです(洗濯機じゃないよ)。
味も言わずもがな、ほんのりバラの香りがオトナのデザート。
これシゴト帰りに食べたらスゴい幸せな気分になれそう☆

そして満腹になった後、レシピで使った材料となっちゃんオススメの
ローズウォーターを買いに、生徒さん達と皆で近所の中近東系のデリへ行きました。
店の人は不思議そうにしていましたが、ワケを知ると、なっちゃんに本場のレシピを教えたり、私たちにもタブリ(8割イタリアンパセリだったけど意外に美味しい)やらグレープリーフに酢飯を包んだような食べ物(とにかく酸っぱい)を振る舞ってくれたり。

と、何だかんだで遅くなってしまいましたが、とっても楽しいクラスでした!
移民の多い地区のスーパーに行くと、用途不明な食料品が多くていつも
「何に使うんだろう...」と遠巻きに買う人々を見ていましたが、
こうして知る機会があってよかったです。
なっちゃん、今回もとても勉強になりました。ありがとうございます。

早速、ローズウォーターにベジタブルグリセリン入れて愛用してますよ〜!

奈津子センセイのブログ
「ココロとカラダのヨロコブ料理研究室 sweet and savory」


by rarara-121 | 2008-05-24 13:17 | 奈津子センセイ♪ Cooking!


<< 去る者は日々に疎し Out o...      ランボーをSweding 「S... >>